月例ミサ、職員の成人のお祝い、全社協表彰状授与式を行いました。

1月17日(火)カトリック山形教会のワルヨ神父様にお越しいただき、新年最初の月例ミサを行いました。

ミサ終了後は、今年めでたく成人を迎えられた職員1名、全国社会福祉協議会より永年勤続表彰を受賞された職員2名のお祝いをしました。

成人を迎えられた職員へは、細谷園長より心温まるお祝いのメッセージと記念品が送られ、神父様より祝別を行っていただきました。いつも明るく笑顔でがんばりますと力強い立派な挨拶があり、これからの可能性に満ち溢れた未来がとても楽しみです。

全国社会福祉協議会表彰の受賞を受けた職員は、40年、32年と長きにわたりみこころの園を支えてくださり、今年度定年を迎えられるお二人です。

沼沢事務局長より表彰状と記念品が手渡されました。お二人の今後ますますのご活躍をお祈りしております。

 

IMG_2835 IMG_2841

IMG_2843 IMG_2845

IMG_2848 IMG_2854

IMG_2863

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

みこころの園の元旦はありがたいことにとても穏やかです。

ご利用者様は、施設内にある職員手作りのみこころ神社へ初祈願に訪れていました。

皆様どんな一年になるでしょうか。

卯年は、芽を出した植物が成長して、茎や葉が大きくなる年で「飛躍の年」とも言われているそうです。

皆様にとって「飛躍の年」となりますように。

IMG_2571 IMG_2610

IMG_2594 IMG_2606

IMG_2591

IMG_2577

クリスマス行事盛沢山

メリークリスマス!

みこころの園では今週たくさんのクリスマス行事が行われました。

火曜日に行われたクリスマス喫茶ではおいしいクリスマスケーキとコーヒーを召し上がっていただきながら、園長によるマジックショーと事務職員によるハンドベルとピアノの演奏が行われました。涙ぐんでいるご利用者様もおり、喜んでいただけて私たちもうれしく思います。

木曜日には神父様にお越しいただき、クリスマスミサを行いキリストの誕生をお祝いしました。

そして今日はメインイベントのクリスマス会が行われ、各ユニット毎ゲームなどで盛り上がっていました。サンタさんからストールのプレゼントもあり、皆様喜んでいらっしゃいました。

最後に職員が作成した一年の振り返り動画が上映されました。一年間の思い出がたくさんつまった素敵な動画でした。

来年もご利用者様のたくさんの笑顔が見られますように。

少し早いですが皆様よいお年をお迎えください。

IMG_2393 IMG_2398

IMG_2408 IMG_3145[1]

IMG_2452 IMG_2448

IMG_2441 IMG_2454

 

かわいいプレゼントが届きました。

先日とってもかわいい素敵なプレゼントがみこころの園に届きました。

マリアこまくさ保育園の園児たちが書いたお手紙と、手作りリースです。

子供たち自ら郵便ポストに投函してくれたそうです。

保育園の子供たちの絵と字の上手さに驚きました。

早速、入所者様のもとへお届けにいくと、「かわいいねぇ」「上手だねぇ」「孫を思い出す」など大変喜ばれていました。

マリアこまくさ保育園そら組のみなさん、ありがとうございました。

 

IMG_1501 IMG_1426

月例ミサを行いました。

7月12日(火)、今年の1月以来半年ぶりに月例ミサを開催しました。

カトリック山形教会のワルヨ神父様にお越しいただき、入所者、職員、山辺高校の実習生と一緒にお祈りをしました。

また来月も開催できればいいなぁと願うばかりです。

IMG_2967

afternoon tea♪

清々しい天気の中、中庭の木陰でアフタヌーンティーを楽しんでいらっしゃいました。

「気持ちいいね~」

「広い庭だね~、おいしいね~」

優雅なひと時に、ご利用者様も喜ばれているようでした。

 

IMG_2838

今日は節分です。

今日は節分。山形の空は本日も雪が舞っておりますが、暦の上では春ですね。

ぽかぽか陽気が待ち遠しいです。

今週は各ユニット毎に無病息災、コロナ退散を願って、豆まき行事を行いました。

ご利用者の皆様、施設長が投げる豆(甘納豆)を上手にキャッチしていました。

皆さんの喜ぶお顔が見られて良かったです。

IMG_2737[1] IMG_2744[1]

 

 

オール巨人リモートコンサート♫

9月22日、「オール巨人出演!リモートコンサート~よしもとお笑い介護ブ!によるオンライン介護レク」の無料LIVE配信の視聴を楽しみました。

介護レクや、オール巨人師匠のコンサート、笑いを交えた楽しい1時間でした。

知っている歌は口ずさんでいるご利用者様や、大笑いしている方もいらっしゃいました。

 

IMG_5718 IMG_5721

 

お茶会を行いました。

7月27日、久しぶりのお茶会を行いました。

今回も職員が華麗な手つきでお茶を点てていました。ご利用者様からは「先生」と言われるほどの腕前です。

暑い夏にぴったりのひまわりの和菓子と、ほろ苦いお抹茶。皆さん大変喜ばれていました。

6月~7月初めにかけて施設内で行いましたワクチン接種も無事に終了し、今後も感染対策は継続しながら、施設内で楽しい催しを企画していきたいと思います。

 

IMG_2181 IMG_2190

IMG_2202 IMG_2188

IMG_2208

 

みこころ亭を行いました。

7月14日(木)みこころ亭を行いました。

今回のメニューは、

・オムライス

・コロコロサラダ

・枝豆の冷静スープ

・パフェ

でした。

すべて厨房職員の手作りです!!

オムライスのソースは朝からコトコト煮込んだキノコのデミグラスソース。

パフェは、ソーダゼリーになんとアイスクリームまで手作り。

おいしいに決まっています。

オムライスはご用者様の目の前で調理してくれました。「上手!上手!」と拍手が起こっていました。

ご利用者様の喜ぶお顔が見れてよかったです♪

 

IMG_2132 IMG_2147

IMG_2151 IMG_2156

 

IMG_2163